メガネ女子が選ぶめがね
小学生のころからメガネをかけている生粋のメガネ女子がおすすめするメガネをいくつかご紹介したいと思います。小学生のころは、メガネのフレームが目立つのが嫌でフレームレスのメガネをかけていました。メガネをかけているように見せたくない人は、このタイプのメガネをかけるとよいと思います。
しかし、だんだん目が悪くなり度数が上がってくると、レンズが分厚くなってくるのが気になり、この分厚いレンズを目立たなくするために、縁の厚いフレームを選ぶようになってきました。そして、レンズも超薄型のものにしてできるだけ薄くしてもらいます。またレンズが大きくなると、その分、レンズの周りの厚さも厚くなるので、小さなメガネにしていました。
しかし、ここでも問題発生、小さなメガネにすると、顔が大きく見えます。なので顔が小さく見える大ぶりなメガネにシフトチェンジし、一番薄型のレンズを使用していました。顔を小さく見せたいときはやはり大きなメガネでしょう。最近は、折れないフレームのものや、かわいいデザインのものがたくさんあり、行くたびに迷いますが、一番気になっているのが、横浜のメガネ屋さんで買ったOZOCのフレームのものです。シンプルでかっこよく見えます。
カテゴリー: メガネの雑学