手軽にフィルター交換
日頃接する機器のなかでもエアコンは、高価でデリケートな機械。余り気安く扱うのはお勧めできません。特に業者のように内部を露出させての本格的なクリーニングは素人には敷居が高いもの。でもエアコンのファンを使い古しの歯ブラシを使ってたまったホコリを取り除いたり、フィルターのホコリを払ったりといった簡単な作業で済みそれなりに効果の高い掃除なら誰にでも手軽にできるのではないでしょうか。
特にフィルターを取り外して掃除機を弱い吸引力でかけたり、お風呂場に持っていって、ぬるま湯で洗ったりしてから陰干しをすれば、風量のアップや使用時における省エネ効果も期待できます。もちろん名古屋のエアコンクリーニングの業者などで内部をよりきれいにすることで、それ以上の省エネ効果が期待できます。ただメーカーや機種にもよりますが、フィルターは一般的には2週間ごとの清掃が推奨されていて、エアコンがフル活動する季節にこれは少々不便。お薦めなのは付け替え式の全面を覆うタイプのフィルター。銀イオンの抗菌効果をうたったものが100均でも買えてかなり重宝します。気温と湿度が上昇していくこれからの季節。夏本番を前にエアコンを上手にメンテナンスして暑い季節を快適に過ごしたいものです。
カテゴリー: エアコンクリーニングの雑学